佐藤会計事務所の法人向けサポートはここが違う!おすすめポイントを徹底解説

佐藤会計事務所は、尼崎市七松町1丁目に位置する税理士事務所です。「笑顔で会社を強くする」をモットーに、尼崎市内をはじめ、兵庫県内全域を対象にあらゆる企業の財務会計や経営活動をサポートしてきました。具体的には、記帳指導や記帳代行、決算業務、経営コンサルティングといった業務に対応しています。記帳は多くの企業にとって経営の根幹を支える重要な業務ではありますが、現金出納帳や台帳に正しく記入できているか心配という担当者もいるでしょう。そのような場合におすすめなのが佐藤会計事務所で、月に1回税理士が企業を訪問して記帳指導を行っています。

また、記帳代行サービスにも対応可能です。現金出納帳や伝票、給与台帳といった資料については企業側で準備が必要ですが、会計ソフトへの入力は佐藤会計事務所で代行し、仕訳日記帳や月次試算表、総勘定元帳、貸借対照表、損益計算書などの書類を作成します。これらの書類は決算業務で必要であり、企業にとっては欠かすことができません。とはいえ、作成には専門的な知識が求められるため、税務会計のプロである税理士にお任せするのが一番です。

また、佐藤会計事務所は、決算財務局・経済産業局より「経営革新等支援機関」の認定を受けた税理士事務所でもあり、中小企業経営力強化支援法に基づいて企業の発展をサポートしてきました。先ほど述べた内容とも関連しますが、正しい会計ルールに基づいた記帳指導をベースに、決算書の正確な読み方や今後の経営戦略の立案などについて助言を行い、財務経営力アップを目指します。

黒字経営を実現するには、経営者自身が自社の業績をきちんと把握した上で、適切な戦略立案や意思決定を行わないといけません。そこで佐藤会計事務所では、TKC財務会計システムの自計化による会計情報の「見える化」をサポートしています。自計化とは、経理や決算などの業務を税理士に依頼するのではなく、社内でできるように体制を整えていくことです。経営者自らがシステムを使いこなし、業績をリアルタイムで把握することで、適切なマネジメントに役立てるという点で意義があります。経営者自らが自信を持って業績や事業計画を説明できるようにするためにも、ぜひ導入を検討してみてください。

そのほかにも、佐藤会計事務所では経営コンサルティング業務も手掛けています。具体的には、「企業防衛・リスクマネジメントの提案」「融資先の紹介」「経営計画策定および資金計画表策定の支援・指導」「事務合理化および経営向上に関する支援・指導」の4つに対応可能です。どの要素も、企業の発展のためには必要不可欠といえるでしょう。このように、税務会計業務以外にもさまざまな視点からのサポートを実施しているのが、佐藤会計事務所の大きな魅力です。法人税や節税対策、会社法などに関するお悩みも、真心あふれるサービスで評判の佐藤会計事務所へ気軽に相談してみてください。

CONTENTS